忍者ブログ
SEO対策サポートの【駆け込み寺】です。100%の確率で検索上位へ継続中。
[731]  [730]  [729]  [728]  [727]  [726]  [725]  [724]  [723]  [722]  [721
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

南極大陸ストーリー
TBS開局60周年記念の集大成。木村拓哉、南極に挑む!民放の大河ドラマの歴史が、 今、始まる!

昭和30年代。戦後10年を過ぎた頃、地質学の研究者・倉持岳志 (木村拓哉) は、日本が
失いかけた自信を取り戻すため、「 南極観測 」 実現に向け奔走する。幾多の難題に
ぶつかるが、日本の未来に大きな夢と希望を抱いた子どもたちの思いが日本を一つに
動かした。そしてついに南極観測船 「 宗谷 」 は国民の夢と希望を乗せ、航海に
旅立ったのだ。しかし、それは想像を絶する困難の始まりだった…。

未知の大陸 「 南極 」 へと旅立った 「 宗谷 」 では、第一次南極観測隊副隊長の
星野 (香川照之) が早速、南極観測の総責任者であり隊長の 白崎 (柴田恭兵) に、
南極越冬の許可を懇願する。白崎は、いきなりの越冬は遭難もありうる自殺行為だと、
反対の立場を崩さないでいた。

その頃、船内では船酔いをする隊員たちが続出していた。追い討ちをかけるように、
南シナ海では大型台風が接近。荒れ狂う波が 『 宗谷 』 の船体を直撃し、大量の
海水が甲板に襲い掛かる。棚は倒れ、物は錯乱し、乗組員が投げ出される。運行に
問題はないものの、船体の一部を破損してしまう。また、インド洋では灼熱の太陽
にさらされ、船内の高まる温度に隊員たちはイライラを募らせる。厳しい航海に
ストレスが溜まった隊員たちは、些細なことで争いが起こっってしまう。取っ組み
合いのケンカが起こるようになり、倉持たちは越冬に一番必要な結束力が失われる
状況に追い込まれていく。

そんな中、通信担当の 横峰 (吉沢悠) の元に、日本に残してきた横峰の妻・奈緒美
(さくら) から陣痛があったことを知らせる電報が入る。隊員たちは前祝いをかねて
乾杯をしようとしたその時、船体に大きな衝撃が起こる。大型の暴風雨が突然発生
したのだ。「 船の墓場 」 と言われている低気圧多発地帯に巻き込まれた
「 宗谷 」 で火災が発生。また、浸水し気を失う隊員が続出する。危険は、
犬舎にいるタロ・ジロにも及んで…。

詳しくはTBSサイトの南極大陸へ
http://www.tbs.co.jp/nankyokutairiku/
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
フォローのおねがい!
Follow seoclub2009 on Twitter
★新着情報★
Twitter新着情報
Amazon通販紹介
忍者アド
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新記事
(05/17)
(12/19)
(12/18)
(12/18)
(12/17)
プロフィール
HN:
seo-rescue
年齢:
69
性別:
男性
誕生日:
1956/01/23
職業:
IT関連
趣味:
旅行・映画・読書
自己紹介:
SEO対策レスキュー隊として日々研磨!!
よなよなTwitterへ出没!!
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]